ブックタイトルふなばし福祉94号

ページ
4/8

このページは ふなばし福祉94号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

ふなばし福祉94号

平成30年9月№94 (4)会費26,983,561円(3.7%)寄付金2,732,290円(0.4%)補助金257,269,330円(35.5%)受託金171,887,415円(23.7%)貸付事業9,304,469円(1.3%)その他44,316,619円(6.1%)前期末支払資金残高138,190,716円(19.1%)事業収入73,861,940円(10.2%)貸付事業8,072,697円(1.1%) 事務費18,358,832円(2.5%)人件費253,278,509円(35.0%)事業費113,921,522円(15.7%)助成金84,305,153円(11.6%)その他67,290,671円(9.3%)当期末支払資金残高150,968,808円(20.9%)支 出 収 入総  額724,546,340円総  額724,546,340円商品仕入費28,350,148円(3.9%)※当期末支払資金残高には 振興資金貸付金94,619,000円を含む※前期末支払資金残高には 振興資金貸付金84,465,000円を含む平成29 年度収支決算報告財産目録 平成30年3月31日現在(単位:円)資産・負債の内訳金  額Ⅰ 資産の部 1 流動資産   現金預金184,708,757   事業未収金13,718,114   商品・製品1,247,678   1年以内回収予定長期貸付金9,385,000   1年以内回収予定福祉銀行貸付金9,360,000流動資産合計218,419,549 2 固定資産   基本財産3,000,000   その他の固定資産264,635,128固定資産合計267,635,128資産合計486,054,677Ⅱ 負債の部 1 流動負債   事業未払金45,662,140   職員預り金1,746,483   仮受金49,440   賞与引当金3,983,725流動負債合計51,441,788 2 固定負債   社会福祉事業振興資金貸付事業借入金189,229,000   退職給付引当金96,815,000   長期預り金320,000固定負債合計286,364,000負債合計337,805,788差引純資産148,248,889 さらに、「災害ボランティアセンター立ち上げ訓練」を実施し、災害時対応に備えました。市社協の自主事業である「福祉銀行貸付事業」や千葉県社会福祉協議会が実施主体である「生活福祉資金貸付事業」については、高校や大学入学時の授業料などの教育支援資金や緊急小口資金などの貸し付けを通じて、生活困窮者の支援に努めました。65歳以上のひとり暮らし高齢者などの住宅確保事業として「居住支援協議会」を立ち上げ、住宅相談窓口「住まいるサポート船橋」を設置して居住支援に努めました。教育委員会と連携した総合学習支援事業として、福祉読本「やさしい気持ち」を作成し、市内公立小学校4年生を主な対象として配布し、福祉の心の醸成に努めま 市社協は、「地域の皆様同士、顔の見える関係」に基づいた支え合う体制づくりをすすめ、災害時や日常生活上の緊急時(いざという時)に強いまちづくりを推進しています。活動方針については、平成28年3月に策定した「第3次船橋市地域福祉活動計画」に基づき、具体的には次のような事業を実施しました。地域包括ケアシステムの基盤となる「生活支援コーディネーター」の配置を、昨年度の15地区から21地区に拡大し、地域住民のボランティア活動による声かけやゴミ出し、草取りなどの「生活支援サービス」の充実に努めました。市社協の運営基盤強化を図る上での自主財源の確保として、飲料水の自動販売機や不 平成29年度も、「誰もが自分らしく安心して暮らせる福祉のまちづくり(地域づくり)を目指し、町会・自治会や民生・児童委員、ボランティア、関係機関・団体など地域の皆様のご理解とご協力をいただきながら、各種事業を実施しました。した。企業やご家庭で不用となった食品や食材を募集し、必要としている方々に提供する「フードドライブ」に参加しました。老人福祉センター(中央・南)2館の運営を行い、介護予防事業の実施や安全管理に努め、サービスの向上を図りました。要入れ歯の回収などによる増収に努めました。市内24地区に設置している地区社協の事業・活動についてもほぼ計画通りに実行され、実施回数については、別掲(6面参照)のとおりとなっています。 また、災害時や緊急時にできるだけ迅速な対応を図るため、ひとり暮らし高齢者や障がいのある方などの「安心登録カード」登録者に対し、ハガキや電話、訪問などによる見守り・安否確認を行いました。?????平成29年度事業報告生活支援コーディネーター連絡調整会議安心登録カード(ケースとステッカー)おもちゃの図書館◇ 老人福祉センターは、60歳以上の皆様が一日楽しく過せる公共の施設です ◇???平成29年度事業報告と収支決算報告 平成30年6月11日開催の理事会、6月25日開催の評議員会において、29年度事業報告と収支決算報告が承認されました。