ブックタイトルふなばし福祉82号

ページ
3/4

このページは ふなばし福祉82号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

ふなばし福祉82号

(3)4月分№82◇1万円鳥光昌江(東船橋)◇810円プラウド船橋団地管理組合◇8700円喫茶去会◇1万円南本町グランドゴルフひまわりの会◇1万円米井博(金杉)◇5000円荒井勢津子(宮本)◇1万9508円船橋分会◇3000円安達マツ子(北本町)5月分◇1万円鳥光昌江(東船橋)◇5万円齋藤セツ子(丸山)◇5000円荒井勢津子(宮本)◇10万円藤乃千代実(習志野台)◇3000円安達マツ子(北本町)◇1万円米井博(金杉)◇2万円新花の会6月分◇1万円鳥光昌江(東船橋)◇1万5000円飯野幹人(海神)◇7万円公益社団法人船橋法人善意の輪(敬称略)会Aブロック◇2万3453円二和新舞踊交流会◇1万658円三須亘(宮本)◇5000円荒井勢津子(宮本)◇2000円匿名◇3000円安達マツ子(北本町)◇1 0万円(株)三和製作所◇4972円京葉銀行北習志野支店◇1万円米井博(金杉)7月分◇1万円鳥光昌江(東船橋)◇1万4664円つるの会◇5000円荒井勢津子(宮本)◇1418円ふなばし市民大学校スポーツコミュニケーション学科◇1512円ふなばし市民大学校ボランティア入門学科◇2741円ふなばし市民大学校生涯学習サポート学科◇100万円匿名◇3000円安達マツ子(北本町)◇6万1840円明るい社会づくり船橋市推進委員会第四ブロック賛助会費の40%はこんな事業に還元されています7月から、町会・自治会の役員の皆さまにご協力をいただき、賛助会費(1世帯:目標年額300円)の納入に、ご協力をお願いしています。ご協力いただく賛助会費のうち、40%が地区社協の事業活動に還元されており、その事業例として『ミニデイサービス』(海神地区社協)と『子育てサロン』(本中山地区社協)をご紹介します。海神地区社協の「ミニデイサービス子育て支援センター会場」(写真下)では、地区にお住まいの高齢者の生きがいづくりを目的に、毎月1回、午前10時から午後2時半まで、開催しています。午前中は軽体操で体を動かし,昼食をはさんで、午後は参加者の吉田さん(88歳)の奏でる三味線に合わせ、全員で民謡を歌い、中には踊りに参加する方もいて、利用者の笑顔はじける集いの場所となっています。地区にお住まいの方で関心のある方は、下記までお問い合わせください。(海神公民館会場でも開催)問い合わせ先海神地区社協?047-437-2207(午前10時から午後3時)豊富な実績と確かな技術。コミュニケーションツールのことなら私達におまかせください。本社・工場:〒273-0014千葉県船橋市高瀬町32番地TEL.047-431-9166(代)FAX.本社:047-433-6232/工場:047-437-6668E-mail:dtp@shinposha.co.jp http://www.shinposha.co.jp本中山地区社協の子育てサロンの一つ「親と子のフィットネス」(写真上)は、西部公民館との連携で、毎月第3火曜日の午前10時半から正午まで、公民館の一室で開催しています。0歳?入園前のお子さんとお母さんが、渡辺先生の軽快なかけ声に合わせ、和やかにエクササイズを楽しめる人気のイベントです。本中山地区社協では、このほかにも親子で楽しめる企画がありますので、地区にお住まいの方の参加をお待ちしています。問い合わせ先本中山地区社協?047?336-7011(午前10時から午後3時)お役に立ちます!!高齢者パワー!!出張着付け始めました!!(浴衣・付下げ・小紋等着付けいたします)襖・障子の張替え、宛名書き(毛筆)、駐車場、自転車置き場、マンション等の管理や清掃作業、除草作業などのお仕事を承ります。お気軽にご相談下さい。問い合わせ先(公財)船橋市生きがい福祉事業団?047-435-1255平成26年度老人福祉センター文化祭日程からは、聴覚障がいを理老人ホーム『船橋梨香園』ド」を行ったり、る小栗原小学校は児童数討などをしています。けたいと考えています。公社の手話通訳者の方々設『誠光園』と特別養護の「クロスローや、船橋市福祉サービスれ、バスで障害者支援施いうゲーム形式橋市聴覚障害者協会会員その後、2班に分かにどうするかと体験」を学ぶと共に、船どを詳しく学びました。害が起こった時るための「ガイドヘルプ則や活動の種類、歴史なた。もしも災ら、視覚障がいを理解すら、「ボランティア」の原いて学びまし人愛光の高梨常務理事か藤原の大竹副施設長かンティア」につ“今日の私は昨日と違う”担3人ま地40%当17・,、す区と地7%で3そ。内偏区4の人唯りに4う口一がよす人ち1のあっが、8学りて、高65歳,校まは委齢以9です員化上0あ。10?の率は1達や研修会報告、事例検の立場に立った活動を続からの依頼事項などの伝身近な相談役として住民催する定例会では、行政力添えをいただきながら、されています。月1回開今後も地域の方々のお主民任生児委童員委・員児2童人委で員構成24人、ます。担っている委員も多数い本中山地区民児協は、種事業に中心的な役割を1日目は、社会福祉法人ホームローゼンヴィラら「災害ボラで開催しました。2日目は、特別養護老の片桐代表かメモリアルウエディング営業のご案内○ご婚礼○ご宴会○七五三祝○ご法要○各種パーティーウエディングプラザむ住宅地域から成ってい況です。地区社会福祉協議会の各参加校9校、参加者21人ていました。Lネットワークから8日(金)の3日間、話を聴き、手話を実践し3日目は、船橋災害Sしい3日間でした。目的として8月6日(水)メモを取りながら真剣になっていました。に友達づくりもできた楽象に、福祉教育の推進を学びました。生徒たちは合ううちに自然と笑顔にました。福祉を学ぶと共船橋市立中学校生を対解するための「手話」もちも、入居者の方と触れいあいと仲良くなっていた。緊張していた生徒たまり、最終日には和気あ平成26年9月東老人福祉センター10月30日?・31日?中央老人福祉センター10月24日?・25日?北老人福祉センター10月3日?・4日?西老人福祉センター10月9日?・10日?南老人福祉センター10月16日?・17日?地域と、中高層住宅を含世帯人数は2人を切る状ド事業に協力し、本中山木中山の3駅近辺の商業も多くみられることから、一方では、安心登録カー下総中山、東京メトロ原向にあり、若年の単身者います。位置し、京成中山、JR児童数は緩やかな減少傾合える関係を大切にして西部、市川市との市境に模校です。本中山地区は船橋市の926人、しか29学し級なのが大ら規、士が互いに協力し、助け人で抱え込まず、委員同がら対処しています。一『中学生ボランティア養成講座』開催しいひと時を過ごしまし目的を持つ生徒たちが集本中山地区民生児童委員協議会係機関と情報を共有しな夏休みの充3実日し間た!!クリエーションもして楽きました。夏休みに同じの案件は複雑なので、関たり、風船バレーなどレか学べないことも体験で民生委員・児童委員です活動をしています。最近へ入。居者の方とお話をし張るなど普段ではなかなこんにちは!動に合わせて、相談支援ロープを使ってテントを委員は日頃の見守り活ぜひご協力ください。「安心登録カード事業」では、登録者を支援する避難支援協力者が必要です。