ブックタイトルふなばし福祉89号

ページ
4/4

このページは ふなばし福祉89号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

ふなばし福祉89号

平成29年1月№89 (4)平成29年度ボランティア講座のご案内 実施時間 午後1時30 分~ 参加費 無料(要予約)*ペンシルバルーン体験講座 5月1日(月) 福祉ビル6F*託児ボランティア養成講座 6月1日(木) 福祉ビル6F*夏のボランティア体験 マッチング会(学生対象) 7月2日(日) きららホール  車いすや手話など、からだの不自由な方たちの“足” や“言葉” を使い、「一緒に楽しむことができたら」と、10 年以上にわたって活動を続けるダンスグループと、ボランティアセンターにある貸し出し用車いすの整備を申し出て、安全と安心を提供する個人を紹介します。 先日、「高齢化社会の地域医療」をテーマとした講演で、梶原優医師から、高齢者が生き生きと過ごすには、睡眠、食事、運動はもちろんのこと、心の健康が免疫力をアップさせ、感謝を忘れず、地域での協力、会話や笑いが若さを保つ秘訣(ひけつ)との解説に、多くの聴衆がうなずいたところです。 この催しは内容もさることながら、町会・自治会、民児協、地区社協など、多くの市民の力で開催することにも意義があります。当日、一番光り輝いていたのは実行委員の笑顔だったことは言うまでもありません。 (H・M)るさと』『 四季の歌』などなじみのある曲や、さまざまな世代に対応できる20数曲を用意。高齢者施設などの訪問では、歌を口ずさみながらのダンスに、懐かしさに後押しされた入居者たちも自然発生的に唱和、一体感がグループの背を押してくれることもしばしばとのことです。約20年前、公民館活動で社交ダンスを楽しんでいた大懸康子さん(現支部長)は、横須賀で『車椅子ダンス養成講座』の開催を知り、3カ月間通いました。それが今に続くボランティアの始まりです。車いすダンスで、実際に高齢者や障がい者と向き合うときは、相手への思いやり、配慮、同じ目線で踊ることを優先するという、臨機応変が求められるため、リードする側が正確なステップを身につけることが求められます。そのため、約60人の会員たちは毎週、昼夜と曜日を変えてレッスン日を設け、ステップ技術の習得と表現方法の向上に努めています。定期的に訪問する介護老人保健施設では、約1「楽しく 正しく 手話を大事に」をモットーに、第2・4木曜日の午後、夏見台団地集会所で、60~80歳代の13人(代表藤井夫美子さん)が、講師 都築京子さんの指導を受けながら、「難聴者に通じる」ことを目指して手話ダンスの練習に励んでいます。ダンスといっても、手話が基本なので、しぐさの微妙な違いでも意味が変わってしまうため、練習時には、細やかな手話の表現を何度も確認しながら、丁寧におさらいしていきます。手指の動きがそのまま言葉として理解され、歌詞が紡がれるという奥深さを表現できた時の喜びは、会員たちの大きな励みになっています。レパートリーは、『ふ時間、『きよしのズンドコ節』など軽快なリズムが流れると、お年寄りたちの表情が緩み、「感触から以心伝心で通じ合える喜びがある」と、参加した会員の励みになっているようです。また、福祉作業所太陽へも定期訪問、通所の方たちとのふれあいを大切にしています。パソコン画面に「ありがとう」と打ち込んで感謝の気持ちを表す方もいて、そのたび、このボランティアへの思いが新たになるとのことでした。会員募集中(特に女性会員募集中) 船橋市内に居住の、健康で働く意欲のある60歳以上の高年齢退職者及び障害者、母子家庭の母・寡婦の方なら、どなたでも入会できます。会員になって、豊かな経験や能力を生かして仕事をしてみませんか。まずは入会説明会にお越しください。お問い合わせ先(公財)船橋市生きがい福祉事業団? 047-435-1255日 時  毎月第2水曜日及び第4水曜日の午後1時30分開始場 所  船橋市福祉ビル6階会議室(船橋市本町2-7-8)入会説明会 アニメ「となりのトトロ」の挿入歌『さんぽ』を踊る会員たち この日は、幼稚園児たちが“賛助出演”。歌に出てくるタヌキやキツネなどの札をもって登場、会場を大いに盛り上げました。ホールに円陣を組んで、なごやかなダンスタイム(オレンジガーデン・ケアセンター)レッスンは、特に足の運びが大切。常に車いす利用者のことを考えながら、学びます。あとがき地域の情報発信は私たちにお任せくださいwww.shinposha.co.jp■本   社:〒273-0014 千葉県船橋市高瀬町32番地■つくば支店:〒305-0035 茨城県つくば市松代2-2-1『しあわせの歌』ではおそろいの衣装も…(夏見地区社協主催の「福祉まつり」)手話ダンス フレンディNPO法人車椅子レクダンス普及会船橋支部安全を届けたい山本 明さん目を凝らし、細部まで丁寧にチェック定年後、再就職した介護用品レンタル会社で身につけた技術を生かし、車いすの整備を2 年前から始めました。毎月1回、ブレ-キやボルトの締め具合の調整、パンクの修理などの後、ピカピカに磨きあげています。「きれいになっていくのが楽しい」と、さらりと言い切る山本さんですが、担当のセンター職員は「本当にありがたいです」と、全幅の信頼を寄せています。?福祉教育サポーター募集 小・中学校で子どもたちに車いす操作、視覚障がいや高齢者の疑似体験などの指導を行ってくれる方募集します。?古切手仕分けサロン 原 則  毎月第1~ 3火曜日 午前10 時~午後3 時 出入り自由です?企業・団体の社会貢献活動を 応援しています船橋市ボランティアセンター? 047-431-8808ボランティアセンターからのお知らせ